石 種 | 見本石 | 特 徴 | 吸水率 |
ポルトガル (ポルトガル産) |
![]() |
青白御影石の小目の石。 硬度も高いので経年変化 が少ない。 墓石らしい落ち着いた 雰囲気をもった石で和型 の墓石に良く使われる。 |
![]() |
バルチック・キング (フィンランド産) |
![]() |
色味がグリーンがかって見える ので「フィンランドグリーン」呼ばれる。 硬度も非常に高く、和型、洋型 の墓石に良く使われる。 |
![]() |
アーバン・グレー (インド産) |
![]() |
透明感のあるグレーの中目が 明るい雰囲気を持つ石。 硬度も高く、和型・洋型の墓石に良く使われる。 |
![]() |
クンナム (インド産:黒御影石) |
![]() |
インドの黒として最高級。 世界で最も硬い黒御影石。 硬度も非常に高い。 |
![]() |
ニュー インペアルレッド (インド産:紅御影石) |
![]() |
代表的なインドの赤御影石。 主に建築用材、洋型墓石として使用。 |
![]() |
黄燈(オウト) (韓国産:白御影石) |
![]() |
白御影石で中目。 大きなものが採れるので墓石や 基礎石に使用。 |
![]() |
603 (中国産:白御影石) |
![]() |
白御影石で墓石以外にも建築・ 環境石材など広い分野において 使用されている。 墓石や基礎石に使用。 |
![]() |
614 (中国産:白御影石) |
![]() |
白御影石で品質の差がない。 墓石や基礎石に使用。 |
![]() |
623 (中国産:白御影石) |
![]() |
白御影石だが薄いピンク色。 基礎石に使用。 |
![]() |
※掲載されている石種は一部のものです。 吸水率は、あくまで目安としてご参考下さい。 |
|||
![]() |